
仕事紹介


施工管理
現場をスムーズに進めるお仕事。
未経験からチャレンジできます!
先輩の声秋田瑞穂

BrainForestに入社したきっかけを教えてください。
22卒新卒で入社しました。就職活動ではたくさんの会社の説明会に参加しました。その中でどの会社よりも雰囲気がよく、唯一社長自ら説明会に参加して想いを話してくれたのがブレインフォレストで、とても強い印象を受けました。また、"人生楽しんだもんがち"というフレーズが仕事もプライベートも充実させたかった私にとっては会社が大切にしている考え方が自分と一致していたので「ここで働きたい」と思いました。
実際に入社してみていかがですか?
実は、入社当時は営業を希望して入り、途中で施工管理に異動しました。現場監督になってからはまだ1年未満で、まだまだわからないことだらけですが、毎日楽しく現場で学びながら仕事しています。監督をする中で、現場のトルコ人の職人さんと会話して仲良くなったり、解体のことも優しく教えてくださるのでそれが私の思う仕事の楽しさです。 お客様からの「ありがとう」もそうですが、工事現場の近隣様から「ご苦労様」とお声がけしていただけることが私の仕事のやりがいになってます。
仕事で難しいと感じることはありますか?
解体のことを何も知らない状態で入社した私でも、周りの先輩方や職人さんに教えていただいて最近やっと監督らしくなってきました。 ですが、当然のことながら現場は現場でも全く同じ現場はありません。日々学びながらの仕事になります。現場はその日その日で何が起こるかわからないし、経験したことのないトラブルが起こったりするので、その対応に追われることが難しいところだと思います。 ですが、何事も失敗して経験するしかないと思うので、根気よく頑張ってます!!
入社を検討中の方にメッセージをお願いします。
新卒で解体のことを何も知らなかった私でも、先輩方の支えもあって、1人で現場を見ることができています。 何事もまずはやってみる精神が大切だと思うので、少しでも迷っているなら思い切って解体業に踏み込んでみましょう!! 意外と楽しいですよ! 一緒に仕事もプライベートも充実させちゃいましょう!!!
先輩の声河合康太

BrainForestに入社したきっかけを教えてください。
前職でも施工管理をしていたのですが、退職を考えていたときに能森社長から声をかけていただいたのがきっかけです。 以前から能森社長を知っていたのですが、BrainForestならこれまでの経験を活かしながら楽しく働けるのではないかと思って入社しました。
仕事で楽しいことややりがいを感じていることを教えてください。
ありきたりかもしれませんが、お客様から感謝の言葉をいただいたときが一番嬉しく思います。 施工管理の仕事はたいへんなこともありますが、お客様のありがとうを聞くと毎回「がんばってよかったな、次もがんばろう」と思います。
仕事で難しいと感じることはありますか?
解体工事といっても同じ現場は二つとありません。お客様の要望に応えるのはもちろん、近隣への配慮も含めて、養生のしかたや搬出ルートなど事前の打ち合わせをしっかりしなくてはいけません。 毎回、気持ちを新たにして取り組んでいます。
入社を検討中の方にメッセージをお願いします。
一緒に汗を流しましょう!